第七中学校 [official>school]

中学校の 3 年間は、人生において大変影響を受けやすい時期だと言えます。多くのことを
吸収できる時期であり、この時期に「頑張る力」「よりよく生きようとする力」をつけさせる
ことが学校の役割であると考えます。
私は、以下のような方針をもち第七中学校の学校を経営していくものです。
1. 知識を得ることによって豊かな人生を開く。
2. 人と人との温かいコミュニケーションこそが人を成長させる。
3. 何事にも取り組む健康な心と体をもつ。
学校は、生徒にとって一番楽しいところでなければなりません。学校は、友達や先生と触れ
合う中で、頑張れる、自分の良いところがたくさん出せる、友達や先生からたくさん学べる、
自分が成長していくことが実感できる、そして、その原点である七中のために頑張りたいとい
う気持ちが湧いてくる、こんな学校にしていくように経営します。「笑顔とやる気いっぱいの
七中」「生徒自らが常に鍛え続ける七中」の合言葉を中心に多様性を認め合いながら、「七中は
最高だ」と胸を張って言える生徒であふれる学校にしていきます。屋上に示した「地域と歩む
第七中学校」を範としてとしてさらに、愛され応援される生徒を育てて行く所存です。
データ
店舗・企業名称 | 第七中学校 |
---|---|
郵便番号 | 〒165-0022 |
住所 | 東京都中野区江古田二丁目9番11号 |
交通 | 沼袋駅(西武新宿線) 北口より 徒歩15分 新江古田駅(都営地下鉄大江戸線) A2出口より 徒歩12分 中野駅(JR中央線・東京メトロ東西線) 北口バスターミナルより 関東バス 中41系統 江古田駅行き(丸山営業所経由) 京王バス 中92系統 練馬駅行き 「江古田二丁目」で下車 徒歩1分 ※京王バスは、「江古田二丁目」発の中野駅行きはございません。 |
電話番号 | 03-3389-4171 |
ホームページ | http://nk-7-j.a.la9.jp/index.html |
料金やサービス内容 | 上記ホームページ又は電話番号よりご確認ください。 |
営業時間 |
|
休業日 | 上記ホームページ又は、電話番号よりご確認ください。 |
地図 | |
GOOGLEマップでみる | |
今月のアクセス数 | 3 |
第七中学校へのおすすめポイント(0件)